moontopazのブログ

非日常の感動とワクワクは好奇心とほんの少しの勇気から始まる。好きな事に邁進してなりたい自分になろう!

神様にお願いなどした事はない

f:id:moontopaz:20200424194629j:plain


皆様は神社などで参拝する時、手を合わせお願い事をしますか?

 

私は神様にお願いをした事がありません。

 

昨日のブログで神様の存在の話をしました。

 

日本には神様を祭る有名な神社から地元の神社、

山の山頂の神社、小さな祠までたくさんあります。

そして、その神社のご祭神も様々です。

 

神社へ参拝へ行く時は神様に失礼のないように、

きちんとした参拝方法はもちろん、

鳥居をくぐる足がどちらかも決まっています。参道の歩き方も重要です。

 

初めから間違える事のないように日本人として最低の参拝の知識は必要と思います。

 

そして、その神社の神様を事前に知っておく事も必要かと思います。

 

古事記日本書紀に登場する神様達が様々な性格をお持ちになる事も分かりますが、

私が一番好きな神様は王道の太陽神、

そして天井戸の神隠れで有名の女神

天照大神」様です。

イザナギ」「イザナミ」様も好きです。

 

一生に一度は伊勢神宮に参拝へ行きたいと願っています。

 

地方の神社もご祭神は様々で、

事前にご祭神も調べて、その神社がどうのようにそのご祭神を祭っているか(想い)を宮司さんに(お話しを聞ける機会があれば)お話しを聞くのも興味深いです。

 

その上で参拝するとこちら側の心向きは全く違います。

f:id:moontopaz:20200424194824j:plain

 

「 多くの神社には、拝殿の中央、ちょうど賽銭箱の真上あたりに、

銅や真鍮製の大きな鈴が吊られており、この鈴に添えて麻縄や、紅白・五色の布などを垂らして、参拝者はこれを振り動かして鈴を鳴らし、お参りをします。

社頭に設けられた鈴は、その清々しい音色で参拝者を敬虔な気持ちにするとともに

参拝者を祓い清め、神霊の発動を願うものと考えられています。 」

神社本庁には記されてあります。

 

そしてその鈴の音で「神様、私がここに参りました」と

お知らせしている音でもあります。

(神さまがずっとそこにはいないからです)

 

二礼二拍手から入りますが、手を合わせて皆様は祈願すると思います。

 

皆様はどのように祈願しますか?

 

(娘が高校受験に無事合格しますように)

(新しい彼氏ができますように)

(家族が健康でありますように)

 

などでしょうか。

 

私の場合は違います。

まず、

自分の住所、名前、そして、そこに祭られている神様にご機嫌いかがか尋ねます。

最近このような事があり大変感謝している事を述べ、

最後にありがとうございましたと感謝の気持ちを伝えます。

 

神様も人間と同じように感情があります。(天照大神様は気分を損ねお隠れになるくらいですから)

 

もしあなたが神様だったら、

 

毎回、これこれお願いしますと誰だか分からない人に

一方的にお願いばかりされたら、耳を傾けますか?

 

私が神様だったら、

(えっ?あなた誰?どんな人?なんでそんなお願いされなきゃならないの?事情も全く分からないのに)と思います。

 

しかし、

住まいと名前を告げられ、自分(神様)の体調までいかがお過ごしですか?と尋ねられ、一生懸命生きている事に感謝していて、最後にお礼の言葉まで言う人がいる。

 

どちらの人の話を聞きたいですか?

 

神様の身になって考える。

お話を聞いてもらいたいならば、

感謝の気持ちを持ちながら聞いてもらえるように話掛ける。

 

私は神様にお願いはしません。

お伝えするのは感謝の言葉です。

 

この記事が良かったと思えた方は下のスターマーク☆にポチっとクリックお願いします(*^-^*)

👇